スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年11月04日
飛騨りんごのアップルパイ
11月。
一気に秋が駆け抜けていくような今日このごろです。
朝晩冷え込み、駆け足で紅葉がはじまってますね。
今月から飛騨りんごのスイーツ、
飛騨りんごのアップルパイの登場です
今年は今までのスール風アップルパイではなく、本格アメリカンアップルパイです

パイ生地はサクサクのクッキー系アメリカン生地。
通常アメリカンパイはサクサク感を出すためにショートニングを使いますが、ショートニングのあれこれを言われている昨今。。。
代わりに太白ごま油を使用、バターも加えて風味のある生地です。
粉には北海道産の全粒粉を使用しておりますので粉の味わいも楽しめます。
りんごは酸味の強い秋映と甘みのある飛騨産のりんごを混ぜています。(時期によって使用するりんごは変わります)
季節のコーヒー、コスタリカ産サンタローザ農園のフルーティーさとも相性◎
1900mの高地で栽培されるこのコーヒーはアプリコットの酸味もありながらコクもしっかり、クリーミーな飲みごごちが素晴らしいです。
豆の素晴らしさもですが、これも焙煎の為せるわざ。
仕入先の岐阜、山田珈琲さんの焙煎にはいつも感動します。
寒くなってきた最近は紅茶もよくでます。紅茶ともぴったりのスイーツであります。
ぜひご賞味くださいませ。
一気に秋が駆け抜けていくような今日このごろです。
朝晩冷え込み、駆け足で紅葉がはじまってますね。
今月から飛騨りんごのスイーツ、
飛騨りんごのアップルパイの登場です
今年は今までのスール風アップルパイではなく、本格アメリカンアップルパイです

パイ生地はサクサクのクッキー系アメリカン生地。
通常アメリカンパイはサクサク感を出すためにショートニングを使いますが、ショートニングのあれこれを言われている昨今。。。
代わりに太白ごま油を使用、バターも加えて風味のある生地です。
粉には北海道産の全粒粉を使用しておりますので粉の味わいも楽しめます。
りんごは酸味の強い秋映と甘みのある飛騨産のりんごを混ぜています。(時期によって使用するりんごは変わります)
季節のコーヒー、コスタリカ産サンタローザ農園のフルーティーさとも相性◎
1900mの高地で栽培されるこのコーヒーはアプリコットの酸味もありながらコクもしっかり、クリーミーな飲みごごちが素晴らしいです。
豆の素晴らしさもですが、これも焙煎の為せるわざ。
仕入先の岐阜、山田珈琲さんの焙煎にはいつも感動します。
寒くなってきた最近は紅茶もよくでます。紅茶ともぴったりのスイーツであります。
ぜひご賞味くださいませ。
2016年08月05日
飛騨桃コンポートとオレンジのパフェ
ご無沙汰しております。
みなさま、今年の夏はいかがお過ごしでしょうか〜。
私は、、というとなかなか回復しないプチ体調不良を改善すべく、お灸を始めました。
夏なのに暑い、
ではなく、
夏は以外と冷えているので心地よい、
です。
最近通い始めた鍼灸院でお灸の心地よさに気づき、なかなか通えないの
で、セルフお灸をしております。
さて、近ごろのスールは外国人のお客さまがいつにも増して多く、多分お盆にはその方々も姿を消して⁉︎日本の観光客の方が多くなるのでは〜。と思っております。
そして、飛騨では桃のシーズン到来!
スールでは飛騨の桃をコンポートにしてオレンジとともにパフェにしたデザートをご用意しております。
飛騨桃コンポートとオレンジのパフェ
750yen ドリンクセット100yen引き

飛騨桃のコンポート、オレンジ、ゼリー、バニラアイス、ヨーグルト、自家製ざくざくシリアル、ピンクペッパー
以上が載ったフルーツ感のパフェです。
甘すぎず、こちらも前回のパフェに続きさっぱり系パフェです。
飛騨桃が入手できるまでの限定パフェとなります〜!
みなさま、今年の夏はいかがお過ごしでしょうか〜。
私は、、というとなかなか回復しないプチ体調不良を改善すべく、お灸を始めました。
夏なのに暑い、
ではなく、
夏は以外と冷えているので心地よい、
です。
最近通い始めた鍼灸院でお灸の心地よさに気づき、なかなか通えないの
で、セルフお灸をしております。
さて、近ごろのスールは外国人のお客さまがいつにも増して多く、多分お盆にはその方々も姿を消して⁉︎日本の観光客の方が多くなるのでは〜。と思っております。
そして、飛騨では桃のシーズン到来!
スールでは飛騨の桃をコンポートにしてオレンジとともにパフェにしたデザートをご用意しております。
飛騨桃コンポートとオレンジのパフェ
750yen ドリンクセット100yen引き

飛騨桃のコンポート、オレンジ、ゼリー、バニラアイス、ヨーグルト、自家製ざくざくシリアル、ピンクペッパー
以上が載ったフルーツ感のパフェです。
甘すぎず、こちらも前回のパフェに続きさっぱり系パフェです。
飛騨桃が入手できるまでの限定パフェとなります〜!
2016年07月10日
梅ソーダ
ことしも、梅ソーダ始まっています。
紀州の南高梅を黒糖に漬けた梅シロップを炭酸水で割ってお出ししています〜。
きょうは選挙の日ですね。
私もお店に入る前に投票をすませてきました。
色んな立場、考えの人がいる。
でも民主主義の国だから投票で自分の意志が示せる。
きょうも暑くなりそうです。
お知らせ二つ。
※12日13日と連休します。
※しばらくの間閉店時間が18:00となります。
よろしくお願いいたします。
紀州の南高梅を黒糖に漬けた梅シロップを炭酸水で割ってお出ししています〜。
きょうは選挙の日ですね。
私もお店に入る前に投票をすませてきました。
色んな立場、考えの人がいる。
でも民主主義の国だから投票で自分の意志が示せる。

きょうも暑くなりそうです。
お知らせ二つ。
※12日13日と連休します。
※しばらくの間閉店時間が18:00となります。
よろしくお願いいたします。
2016年06月22日
シトラスヨーグルトパフェ
梅雨らしく蒸しっとしておりますね。
初夏のスールの新しいスイーツのご紹介。
- シトラスヨーグルトパフェ

なかなか写真で全部入らず…
中身のご紹介。
シリアル、ヨーグルト、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、オレンジジュレ、レモンケーキ、バニラアイス、レモンピール、メープルシロップ
が入っております。
たくさん入ってますが重くなく、食べられます☆
イッタラのレンピのグラスに入れてご用意。
こちら、単品では700円
ドリンクセット 200円引き
となります〜。
まったりとしたカフェタイムに
ぜひどうぞ。
初夏のスールの新しいスイーツのご紹介。
- シトラスヨーグルトパフェ

なかなか写真で全部入らず…
中身のご紹介。
シリアル、ヨーグルト、グレープフルーツ、オレンジ、キウイ、オレンジジュレ、レモンケーキ、バニラアイス、レモンピール、メープルシロップ
が入っております。
たくさん入ってますが重くなく、食べられます☆
イッタラのレンピのグラスに入れてご用意。
こちら、単品では700円
ドリンクセット 200円引き
となります〜。
まったりとしたカフェタイムに
ぜひどうぞ。
2016年06月15日
ルバーブとアーモンドのケーキ
おやすみありがとうございました!
一泊二日の弾丸韓国はかなり疲れましたが、結婚式というのはどこの国でも素敵なものでした。

さて、春のお祭りもGWも終わった高山の街なかはかなりゆったりのんびりしております。
先日から漬け込んでいる梅シロップに追加で注文した青梅。
紀州和歌山の南高梅はかなり粒が大きくて青々としています!

そして新しい焼き菓子も登場!
ルバーブとアーモンドのケーキ

ルバーブって名前は聞いたことあるけどなかなか食べる機会のないものですよね。
ジャムなんかにはなっていたりするので食べたことある方もいるかもしれません。
果物ではなく野菜に分類される食材なのですが、甘酸っぱくお菓子との相性は抜群!
ビタミンや食物繊維も豊富。
アーモンドベースの焼き菓子にしましたのでぜひご賞味ください。
こちらは長野の富士見町産のルバーブを使用しています。
一泊二日の弾丸韓国はかなり疲れましたが、結婚式というのはどこの国でも素敵なものでした。

さて、春のお祭りもGWも終わった高山の街なかはかなりゆったりのんびりしております。
先日から漬け込んでいる梅シロップに追加で注文した青梅。
紀州和歌山の南高梅はかなり粒が大きくて青々としています!

そして新しい焼き菓子も登場!
ルバーブとアーモンドのケーキ

ルバーブって名前は聞いたことあるけどなかなか食べる機会のないものですよね。
ジャムなんかにはなっていたりするので食べたことある方もいるかもしれません。
果物ではなく野菜に分類される食材なのですが、甘酸っぱくお菓子との相性は抜群!
ビタミンや食物繊維も豊富。
アーモンドベースの焼き菓子にしましたのでぜひご賞味ください。
こちらは長野の富士見町産のルバーブを使用しています。
2016年03月24日
春らしい
まだまだ寒い日続きますが、3月も後半。
飛騨では少し先になりそうですが、全国的には桜の咲き始めももうすぐ。
スールでも春の気分を味わって頂けるスイーツご用意しました〜。
-桜といちごの春いろロールケーキ

桜あんを練り込んだクリームといちごをたっぷり巻き込んだロールケーキです、
ほのかな桜風味といちごはまるでいちご大福のような…笑
ピンクのお皿でお出しします。
(男性には白でご用意します。)
春を感じにぜひぜひご賞味くださいませ〜!
飛騨では少し先になりそうですが、全国的には桜の咲き始めももうすぐ。
スールでも春の気分を味わって頂けるスイーツご用意しました〜。
-桜といちごの春いろロールケーキ

桜あんを練り込んだクリームといちごをたっぷり巻き込んだロールケーキです、
ほのかな桜風味といちごはまるでいちご大福のような…笑
ピンクのお皿でお出しします。
(男性には白でご用意します。)
春を感じにぜひぜひご賞味くださいませ〜!
2016年03月05日
キャロットケーキのススメ
春らしい日が来たと思ったらまたどんよりがきたり。
三寒四温を繰り返して春になるのですね。
さて、スールでは冬から春にかけて甘さの増す人参を使ったスイーツお出ししています。
キャロットケーキ

人参をふんだんに使い、レーズン、くるみ、シナモンでアクセントをつけたケーキにクリームチーズが載っています。
ケーキじたいは太白ごま油を使用しているので重くなく、上のクリームチーズがこくがあるので、満足感のあるひと切れです。
季節の珈琲も貴重なエチオピアのお豆が入荷しています。
エチオピア産 イルガチェフェコカーナ農園 中煎り
花の香りやレモングラスのような風味が重なる、爽やかな珈琲です。
酸味を感じますが、この酸味はお豆が本来持つフルーティーな酸味。
酸化した酸味とはまったく違います。
後味には豊かな珈琲の香り余韻が続きます。
エチオピアは珈琲豆の原産国。
とても、貴重なお豆でもあり、私自身エチオピアの珈琲の味がとても好みです。
ぜひ、ご賞味くださいませ〜。
三寒四温を繰り返して春になるのですね。
さて、スールでは冬から春にかけて甘さの増す人参を使ったスイーツお出ししています。
キャロットケーキ

人参をふんだんに使い、レーズン、くるみ、シナモンでアクセントをつけたケーキにクリームチーズが載っています。
ケーキじたいは太白ごま油を使用しているので重くなく、上のクリームチーズがこくがあるので、満足感のあるひと切れです。
季節の珈琲も貴重なエチオピアのお豆が入荷しています。
エチオピア産 イルガチェフェコカーナ農園 中煎り
花の香りやレモングラスのような風味が重なる、爽やかな珈琲です。
酸味を感じますが、この酸味はお豆が本来持つフルーティーな酸味。
酸化した酸味とはまったく違います。
後味には豊かな珈琲の香り余韻が続きます。
エチオピアは珈琲豆の原産国。
とても、貴重なお豆でもあり、私自身エチオピアの珈琲の味がとても好みです。
ぜひ、ご賞味くださいませ〜。
2016年02月18日
ニューヨークチーズケーキ
バレンタインも終わり、寒い中にも春のような日差しを感じるこの頃。
次なるスイーツのご紹介です。
New York Cheese Cake
ニューヨークチーズケーキ
〜ラズベリーソースとともに〜

まっしろな濃厚チーズケーキにラズベリーソースがぐるりと。
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキの間のような、まったりしっとりした食感!
でも後味はさっぱりしています。
甘酸っぱいラズベリーソースと共に食べるとまた美味し!
春、3月、桃の節句、ホワイトデーetc...など女の子をイメージするようなスイーツとなりました。
珈琲にも紅茶にもぴったりです。
ただいまの季節の珈琲は
エルサルバドル産 サンタ・エレナ農園の珈琲をご用意しています。
柑橘系を思わせる甘さが印象的なキメの細かい口当たりで、甘さの余韻をお楽しみ頂けるコーヒーです。
ぜひご賞味くださいませ〜。
次なるスイーツのご紹介です。
New York Cheese Cake
ニューヨークチーズケーキ
〜ラズベリーソースとともに〜

まっしろな濃厚チーズケーキにラズベリーソースがぐるりと。
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキの間のような、まったりしっとりした食感!
でも後味はさっぱりしています。
甘酸っぱいラズベリーソースと共に食べるとまた美味し!
春、3月、桃の節句、ホワイトデーetc...など女の子をイメージするようなスイーツとなりました。
珈琲にも紅茶にもぴったりです。
ただいまの季節の珈琲は
エルサルバドル産 サンタ・エレナ農園の珈琲をご用意しています。
柑橘系を思わせる甘さが印象的なキメの細かい口当たりで、甘さの余韻をお楽しみ頂けるコーヒーです。
ぜひご賞味くださいませ〜。
2016年02月06日
ガトーショコラ
休み明けの鈍った身体でしたが、お客さまの来店とともに、以前の動きに戻りつつあります。笑
2月、バレンタイン♡
近ごろでは、愛を伝える日→感謝を伝える日に変わりつつあるような?
そして、チョコレートを楽しむ時期でもある気がします。
スールでは今年もガトーショコラ、お出ししています。

今年はひと味もふた味も大人の味わいです。
クラッシックなガトーショコラとクリームそして真ん中にはほんのり甘いピンクペッパーとピリッとブラックペッパー、そして岩塩をパラリと。
お好みでケーキと一緒にご賞味ください。
新しい味わいですよ!
ペッパー(こしょう)は苦手な方はケーキだけでもどうぞ。
そして、ベルリンからのお豆お出ししています。

ルワンダ産マヘンベ農園 中煎りのお豆です。
バタースコッチ、オレンジブロッサム、ベルベットの印象。
酸味も感じますが、コーヒーの酸化した味ではなく、コーヒーが本来持つフルーティーさ。
後味はしっかりと苦味も感じる美味しさです。
季節のコーヒーとしてお出ししています。
ぜひご賞味くださいませ〜。
2月、バレンタイン♡
近ごろでは、愛を伝える日→感謝を伝える日に変わりつつあるような?
そして、チョコレートを楽しむ時期でもある気がします。
スールでは今年もガトーショコラ、お出ししています。

今年はひと味もふた味も大人の味わいです。
クラッシックなガトーショコラとクリームそして真ん中にはほんのり甘いピンクペッパーとピリッとブラックペッパー、そして岩塩をパラリと。
お好みでケーキと一緒にご賞味ください。
新しい味わいですよ!
ペッパー(こしょう)は苦手な方はケーキだけでもどうぞ。
そして、ベルリンからのお豆お出ししています。

ルワンダ産マヘンベ農園 中煎りのお豆です。
バタースコッチ、オレンジブロッサム、ベルベットの印象。
酸味も感じますが、コーヒーの酸化した味ではなく、コーヒーが本来持つフルーティーさ。
後味はしっかりと苦味も感じる美味しさです。
季節のコーヒーとしてお出ししています。
ぜひご賞味くださいませ〜。
2015年12月17日
シュトレンパウンドケーキ
こんにちは。
雪予報も少しはずれたような…降りそうで降らない天気です。
(市内では降っている場所もあると思いますが)
もうすぐクリスマス、年末。
スールでは先日より、ドイツ発祥のクリスマスのお菓子、シュトレンのような、シュトレンパウンドケーキをお出ししています。
コーヒーや紅茶にぴったりのこのお菓子!
昨年までは、ラムフルーツスパイスケーキとちょっと長い名前でお出ししてたのが、わかりやすくこの時期はシュトレンパウンドと名付けております!

※写真はハーフカットです。約10cm
ラム漬けにしたドライレーズン、ドライイチジク、プルーンにくるみ、4種類のスパイスを加えた味わい深いお菓子です。
店内では一切れずつでの提供
、パウンド型のハーフ、フルでもお渡しします。
(ハーフ、フルの場合は事前にお知らせください)
今年はこんなラッピングでお渡ししています。

※写真はフルです。約20cm
一切れ→270円
ハーフカット→1080円(要予約)
フル→2160円(要予約)
予約→店頭または0577-35-2001まで
雪予報も少しはずれたような…降りそうで降らない天気です。
(市内では降っている場所もあると思いますが)
もうすぐクリスマス、年末。
スールでは先日より、ドイツ発祥のクリスマスのお菓子、シュトレンのような、シュトレンパウンドケーキをお出ししています。
コーヒーや紅茶にぴったりのこのお菓子!
昨年までは、ラムフルーツスパイスケーキとちょっと長い名前でお出ししてたのが、わかりやすくこの時期はシュトレンパウンドと名付けております!

※写真はハーフカットです。約10cm
ラム漬けにしたドライレーズン、ドライイチジク、プルーンにくるみ、4種類のスパイスを加えた味わい深いお菓子です。
店内では一切れずつでの提供
、パウンド型のハーフ、フルでもお渡しします。
(ハーフ、フルの場合は事前にお知らせください)
今年はこんなラッピングでお渡ししています。

※写真はフルです。約20cm
一切れ→270円
ハーフカット→1080円(要予約)
フル→2160円(要予約)
予約→店頭または0577-35-2001まで
2015年12月06日
Holiday time menu
こんにちは。
12月に入り、観光客の方も少し落ち着き、ゆったりとした店内です。
もうすぐ、クリスマス。
1年の中でもワクワクするこの季節。
外は寒いですが、お店では見た目も気持ちも暖かくなるメニューでお待ちしています。
-ホリデーホットサンド
ハニーマスタードチキン&トマトチーズ
ハニーマスタード風味の柔らかいチキンがぎっしり入ったNEWホットサンドです!
単品 550yen
ドリンクセット900yen〜
そして、スイーツは

〜ブッシュドノエル〜
チョコレートのロールケーキを切り株に見立てたフランスのクリスマスケーキです。
今年はクラシカルなお皿に載せてお出しします。
ご一緒におすすめしたいのが、レッドフルーツティー。
スールで提供しているフランスからのブランドKusmi teaの紅茶。
チェリー、ストロベリー、ラズベリー、カラントの4種のベリーの香りがリッチな紅茶(ブラックティー)です。
ミルクティーにしてもとても美味しいですよ。
何かと忙しい12月ですが、ほっと休憩しにいらしてください。
お待ちしております〜。
12月に入り、観光客の方も少し落ち着き、ゆったりとした店内です。
もうすぐ、クリスマス。
1年の中でもワクワクするこの季節。
外は寒いですが、お店では見た目も気持ちも暖かくなるメニューでお待ちしています。
-ホリデーホットサンド
ハニーマスタードチキン&トマトチーズ

ハニーマスタード風味の柔らかいチキンがぎっしり入ったNEWホットサンドです!
単品 550yen
ドリンクセット900yen〜
そして、スイーツは

〜ブッシュドノエル〜
チョコレートのロールケーキを切り株に見立てたフランスのクリスマスケーキです。
今年はクラシカルなお皿に載せてお出しします。
ご一緒におすすめしたいのが、レッドフルーツティー。
スールで提供しているフランスからのブランドKusmi teaの紅茶。
チェリー、ストロベリー、ラズベリー、カラントの4種のベリーの香りがリッチな紅茶(ブラックティー)です。
ミルクティーにしてもとても美味しいですよ。
何かと忙しい12月ですが、ほっと休憩しにいらしてください。
お待ちしております〜。
2015年11月13日
丸ごとマフィン
秋も深まり、紅葉も街中に降りてきたこのごろです。
マフィン、ニューフェイスのご紹介です。
- バナナココアマフィン、柿のマフィン

りんごに続き、フルーツまるまる乗っかったマフィンとなります。
寒くなってきたこのごろ、紅茶メニューもよく出ます。
ストレートティーならベリーの香りに癒されるレッドフルーツティー、柑橘、ベリー、キャラメルの香りが見事にミックスしたサンクトペテルブルグ、ミルクティーならほうじ茶ミルクティーがオススメです。
ほっと息抜きに、お待ちしておりまーす。
マフィン、ニューフェイスのご紹介です。
- バナナココアマフィン、柿のマフィン

りんごに続き、フルーツまるまる乗っかったマフィンとなります。
寒くなってきたこのごろ、紅茶メニューもよく出ます。
ストレートティーならベリーの香りに癒されるレッドフルーツティー、柑橘、ベリー、キャラメルの香りが見事にミックスしたサンクトペテルブルグ、ミルクティーならほうじ茶ミルクティーがオススメです。
ほっと息抜きに、お待ちしておりまーす。
2015年11月06日
飛騨りんごのアップルパイ
お休みありがとうございました!
シングルオリジンコーヒーの勉強をしたり、店舗用品の買い出しにいったり友人に会ったりと有意義なお休みを過ごせました。
さて、昨年も大変人気だった「飛騨りんごのアップルパイ」今年も登場しています!
パイ生地ではなく、アーモンドベースの生地をジェノワーズ風にりんごの上にのせて焼いた一風変わったアップルパイですが、まだ食べたことのない方、今年はぜひご賞味ください。
秋に採れるりんごは特に甘酸っぱく、今とても美味しい時期です!

シングルオリジンコーヒーの勉強をしたり、店舗用品の買い出しにいったり友人に会ったりと有意義なお休みを過ごせました。
さて、昨年も大変人気だった「飛騨りんごのアップルパイ」今年も登場しています!
パイ生地ではなく、アーモンドベースの生地をジェノワーズ風にりんごの上にのせて焼いた一風変わったアップルパイですが、まだ食べたことのない方、今年はぜひご賞味ください。
秋に採れるりんごは特に甘酸っぱく、今とても美味しい時期です!

2015年10月30日
2015年09月03日
飛騨の洋なしごろごろ
9月になりました。
日中は雨の影響か蒸し蒸しするものの、朝晩はだいぶん涼しくなってきましたね。
さて、秋のスイーツが登場です。
まずはフルーツ系の秋の人気者、洋なしのスイーツ二種です。
- 飛騨の洋なしとキャラメルのティーロールケーキ 450yen

飛騨産の洋なし(パートという品種)をコンポートにして、ほろ苦いキャラメルソースと一緒に紅茶のスポンジ生地でロールしたロールケーキです。
ザ、大人のケーキ!
(でもお子さまでも十分楽しめる甘みはあります)
これは〜、これからの季節にぴったりかと。
紅茶、ミルクティー、はたまたプレスコーヒー、どれと合わせるか迷ってしまいます(≧∇≦)
そして、気軽に食べられるマフィンにもこの洋なし入りマフィンが登場!
- 飛騨の洋なしマフィン 230yen

こちらも洋なしごろごろしてますよ〜!
ぜひにご賞味くださいませ。
※先日よりマフィンの価格を10円プラスさせて頂いております。
原材料の高騰により、検討いたしました。そのためマフィンのレシピを改良、日持ちしても美味しくお召し上がりいただけると思います。
(ですが、常温保存の場合はできるだけ購入日翌日までにはお召し上がりください。)
すぐにお召し上がりにならない場合はラップなどでくるみ、冷凍保存をオススメします。お召し上がりの際は自然解凍して5分ほどオーブン(180度くらい)やトースター(弱)で温めて頂くと美味しくお召し上がりいただけます!
日中は雨の影響か蒸し蒸しするものの、朝晩はだいぶん涼しくなってきましたね。
さて、秋のスイーツが登場です。
まずはフルーツ系の秋の人気者、洋なしのスイーツ二種です。
- 飛騨の洋なしとキャラメルのティーロールケーキ 450yen

飛騨産の洋なし(パートという品種)をコンポートにして、ほろ苦いキャラメルソースと一緒に紅茶のスポンジ生地でロールしたロールケーキです。
ザ、大人のケーキ!
(でもお子さまでも十分楽しめる甘みはあります)
これは〜、これからの季節にぴったりかと。
紅茶、ミルクティー、はたまたプレスコーヒー、どれと合わせるか迷ってしまいます(≧∇≦)
そして、気軽に食べられるマフィンにもこの洋なし入りマフィンが登場!
- 飛騨の洋なしマフィン 230yen

こちらも洋なしごろごろしてますよ〜!
ぜひにご賞味くださいませ。
※先日よりマフィンの価格を10円プラスさせて頂いております。
原材料の高騰により、検討いたしました。そのためマフィンのレシピを改良、日持ちしても美味しくお召し上がりいただけると思います。
(ですが、常温保存の場合はできるだけ購入日翌日までにはお召し上がりください。)
すぐにお召し上がりにならない場合はラップなどでくるみ、冷凍保存をオススメします。お召し上がりの際は自然解凍して5分ほどオーブン(180度くらい)やトースター(弱)で温めて頂くと美味しくお召し上がりいただけます!
2015年08月06日
はちみつレモンスカッシュ
猛暑日続いております。。。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑い夏のピークも連日の暑さと土砂降りのような雨で終わりに近づきつつあるのでは…と願っております。
さて、人気であった南高梅の黒糖梅ジュースもそろそろ終売に近づき、次の夏のドリンクのご紹介です〜。
- Organic Lemon & Honey SODA
有機レモンのはちみつレモンスカッシュ
490yen

有機レモン果汁に上品な味のはちみつを加え、ソーダで割っております。
炭酸が苦手な方には水割り、冷たいのが苦手な方にはお湯割り、氷抜きなどもいたします。
ご希望ありましたらぜひお声がけくださいね。
はちみつには非常に高い殺菌作用があります。
またビタミンB1やB2を豊富に含み、健康食としても知られています。
そして何より、はちみつに含まれるブドウ糖は、体内での吸収率が高く、エネルギー変換のスピードも非常に早い事から、疲労回復に最適です。
そして、レモンに含まれるクエン酸も免疫力を高めてくれる効果が!
疲れた夏にはピッタリのドリンクです^ ^
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑い夏のピークも連日の暑さと土砂降りのような雨で終わりに近づきつつあるのでは…と願っております。
さて、人気であった南高梅の黒糖梅ジュースもそろそろ終売に近づき、次の夏のドリンクのご紹介です〜。
- Organic Lemon & Honey SODA
有機レモンのはちみつレモンスカッシュ
490yen

有機レモン果汁に上品な味のはちみつを加え、ソーダで割っております。
炭酸が苦手な方には水割り、冷たいのが苦手な方にはお湯割り、氷抜きなどもいたします。
ご希望ありましたらぜひお声がけくださいね。
はちみつには非常に高い殺菌作用があります。
またビタミンB1やB2を豊富に含み、健康食としても知られています。
そして何より、はちみつに含まれるブドウ糖は、体内での吸収率が高く、エネルギー変換のスピードも非常に早い事から、疲労回復に最適です。
そして、レモンに含まれるクエン酸も免疫力を高めてくれる効果が!
疲れた夏にはピッタリのドリンクです^ ^
2015年07月24日
アプリコットチーズケーキ
暑い〜はもう言い飽きたでしょうか。笑
夏本番ですね!
高山の短い夏楽しんでいきましょ〜。
夏のお菓子のご紹介〜
アプリコットチーズケーキ
〜あんずのシロップ煮、ヨーグルトホイップを添えて〜
-
シンプルに焼き上げたチーズケーキに、お皿に乗ったあんずのソースとクリームと合わせて食べてもよし、お口直しにあんずのシロップ煮を食べてさっぱりもよし、なひと皿です!
あんずの酸味は、夏の疲れを吹き飛ばしてくれます^ ^
シンプルにアイスアメリカーノ、アイスアールグレイティーが合うでしょうか☆
ぜひご賞味ください☆
夏本番ですね!
高山の短い夏楽しんでいきましょ〜。
夏のお菓子のご紹介〜
アプリコットチーズケーキ
〜あんずのシロップ煮、ヨーグルトホイップを添えて〜
-

シンプルに焼き上げたチーズケーキに、お皿に乗ったあんずのソースとクリームと合わせて食べてもよし、お口直しにあんずのシロップ煮を食べてさっぱりもよし、なひと皿です!
あんずの酸味は、夏の疲れを吹き飛ばしてくれます^ ^
シンプルにアイスアメリカーノ、アイスアールグレイティーが合うでしょうか☆
ぜひご賞味ください☆
2015年07月16日
ホットサンド☆
台風近づいているでしょうか。
蒸し暑い日です。
でも昨日までのかんかん天気より少し気持ちもよくあります。
さて、外国人観光客が増えてきた今日このごろ。
サンドイッチや、食事はないのか、と聞かれること多く。。。
密かにご用意しました〜!

☆ホットサンドイッチセット☆
◎ホットサンド ハムチーズ&トマトチーズ
◎自家製ピクルス (飛騨で採れた野菜を漬けました、きゅうり、プチトマト、ズッキーニ、紫玉ねぎなどその時によって変わります)
◎ドリンク
コーヒー、カフェラテ、紅茶(各ホット、アイス○)、カプチーノ、オレンジジュースからお選びください。
ホットサンドの中にはオリーブオイルで作ったマスタードマヨネーズが隠し味となっております。
オープンから14:00くらいまでのご用意です。
混んでいる時間はお時間頂くこともあります。
期間限定なので、いつ頃までご用意できるかわかりませんが、しょっぱいものをたべたい気分の時はぜひオーダーくださいませ。
時間外でもオーダーできる時はテーブルの壁にメニューがございますのでご覧くださいませ。
※18日(土)連休初日ですがお休みします。お祝いごとにいってきます。
蒸し暑い日です。
でも昨日までのかんかん天気より少し気持ちもよくあります。
さて、外国人観光客が増えてきた今日このごろ。
サンドイッチや、食事はないのか、と聞かれること多く。。。
密かにご用意しました〜!

☆ホットサンドイッチセット☆
◎ホットサンド ハムチーズ&トマトチーズ
◎自家製ピクルス (飛騨で採れた野菜を漬けました、きゅうり、プチトマト、ズッキーニ、紫玉ねぎなどその時によって変わります)
◎ドリンク
コーヒー、カフェラテ、紅茶(各ホット、アイス○)、カプチーノ、オレンジジュースからお選びください。
ホットサンドの中にはオリーブオイルで作ったマスタードマヨネーズが隠し味となっております。
オープンから14:00くらいまでのご用意です。
混んでいる時間はお時間頂くこともあります。
期間限定なので、いつ頃までご用意できるかわかりませんが、しょっぱいものをたべたい気分の時はぜひオーダーくださいませ。
時間外でもオーダーできる時はテーブルの壁にメニューがございますのでご覧くださいませ。
※18日(土)連休初日ですがお休みします。お祝いごとにいってきます。
2015年06月26日
南高梅の黒糖梅ジュース
じめじめ梅雨の到来ですね。
特に今日は一日中しとしと降りそうな。
さて、そんな季節にぴったりのドリンクできました〜!
先日から漬け込んだ梅シロップが完成しております。
- 南高梅の黒糖梅ジュース / ソーダ 各490yen

シロップがなくなるまでの期間限定ドリンクです。
今年の出来は〜、香りが良い!
梅の良い香りがシロップにも溶け込んで広がります。上に添えた梅ジャムが甘酸っぱくて更に疲れを癒してくれます。
ジュース(アイス/ホット)割
ソーダ割
の3種類でご用意しています!
ついでに、梅ジュース(梅)は身体に良いとの事で効果を調べてみました^ ^
〜以下インターネットより抜粋〜
梅はアルカリ性の食品で、クエン酸をはじめ、リンゴ酸・カルシウム・鉄分といった有機酸類・ミネラル類を多く含んでいます。
そのため、梅ジュースを飲むことは、次のような効果をもたらします。
① 疲労回復
クエン酸は疲労回復効果があることで知られており、スポーツドリンクにもよく配合されています。筋肉疲労予防効果もあります。
② 肥満防止
クエン酸は、脂肪・糖質の代謝を促進する効果があります。
身体のコレステロール蓄積を防ぐ役割をしてくれるので、ダイエット中でもオススメのジュースです。
③ 解毒作用・血液浄化作用
昔から梅は毒消し効果があるとして、病気予防や防腐剤に利用されてきました。
食中毒予防・水あたり予防の他に、血液中の毒素を排出する作用もあります。
④ 整腸作用
整腸・胃の働きサポートにも、クエン酸は欠かせません。
⑤ 美肌作用
クエン酸によって、細胞の新陳代謝が活発になるので、肌のハリ・ツヤが期待出来ます。
⑥ 高血圧防止
クエン酸・リンゴ酸などの梅に含まれる有機酸には、血圧を下げる効果があります。
特に今日は一日中しとしと降りそうな。
さて、そんな季節にぴったりのドリンクできました〜!
先日から漬け込んだ梅シロップが完成しております。
- 南高梅の黒糖梅ジュース / ソーダ 各490yen

シロップがなくなるまでの期間限定ドリンクです。
今年の出来は〜、香りが良い!
梅の良い香りがシロップにも溶け込んで広がります。上に添えた梅ジャムが甘酸っぱくて更に疲れを癒してくれます。
ジュース(アイス/ホット)割
ソーダ割
の3種類でご用意しています!
ついでに、梅ジュース(梅)は身体に良いとの事で効果を調べてみました^ ^
〜以下インターネットより抜粋〜
梅はアルカリ性の食品で、クエン酸をはじめ、リンゴ酸・カルシウム・鉄分といった有機酸類・ミネラル類を多く含んでいます。
そのため、梅ジュースを飲むことは、次のような効果をもたらします。
① 疲労回復
クエン酸は疲労回復効果があることで知られており、スポーツドリンクにもよく配合されています。筋肉疲労予防効果もあります。
② 肥満防止
クエン酸は、脂肪・糖質の代謝を促進する効果があります。
身体のコレステロール蓄積を防ぐ役割をしてくれるので、ダイエット中でもオススメのジュースです。
③ 解毒作用・血液浄化作用
昔から梅は毒消し効果があるとして、病気予防や防腐剤に利用されてきました。
食中毒予防・水あたり予防の他に、血液中の毒素を排出する作用もあります。
④ 整腸作用
整腸・胃の働きサポートにも、クエン酸は欠かせません。
⑤ 美肌作用
クエン酸によって、細胞の新陳代謝が活発になるので、肌のハリ・ツヤが期待出来ます。
⑥ 高血圧防止
クエン酸・リンゴ酸などの梅に含まれる有機酸には、血圧を下げる効果があります。
2015年06月19日
オレンジココナッツシフォン(写真)
お待たせ?しました〜!
昨日から始まったオレンジココナッツシフォンケーキの写真です!

見た目とてもシンプルなのですが、オレンジ、ココナッツ、ヨーグルトホイップをお口の中いっぱいに感じられる味わい深いプレートです!
シフォンケーキはココナッツミルクを入れることでもっちりした食感、オレンジピールがアクセントになっております。
お皿にのったオレンジソースが甘酸っぱくてソースをつけながらお召し上がり頂きたい!
そして真っ白なヨーグルトホイップ〜。
ソイクリームに続くさっぱり系クリーム
と一緒に食べるとまた美味し!
と、、、まさに私好みの味(笑)
紅茶でもコーヒーでもどっちでも合います。
梅雨が本格的に始まりましたが、気持ちが悶々とした時にはぜひリフレッシュしにいらしてください〜。
昨日から始まったオレンジココナッツシフォンケーキの写真です!

見た目とてもシンプルなのですが、オレンジ、ココナッツ、ヨーグルトホイップをお口の中いっぱいに感じられる味わい深いプレートです!
シフォンケーキはココナッツミルクを入れることでもっちりした食感、オレンジピールがアクセントになっております。
お皿にのったオレンジソースが甘酸っぱくてソースをつけながらお召し上がり頂きたい!
そして真っ白なヨーグルトホイップ〜。
ソイクリームに続くさっぱり系クリーム
と一緒に食べるとまた美味し!
と、、、まさに私好みの味(笑)
紅茶でもコーヒーでもどっちでも合います。
梅雨が本格的に始まりましたが、気持ちが悶々とした時にはぜひリフレッシュしにいらしてください〜。